声聞界といって、ある理論をつかみ理解ができてくる時に喜びを感じその思想によって人生観とする状態であって、我々が本を読んだりする時多く心を支配するものでインテリ階級がそれである。
吉男「声聞界(しょうもんかい)あることを聞いて、声に出してーまあ、自分もあてはまる部分があるので、そう言う時ってあるね。実際に、こういう本を読んで啓発されるしょ。頭の中が刺激を受けるよね。あるいは、峯とこして話をしていると当然意見が違うので議論になるわけだよね。それは、声聞界にいたってある程度どっちも影響を受けて満足していると」
峯 「自己満足の世界」
吉男「だから声聞というの?」
峯 「ただね。それから一歩でる学者もさ、一歩でれるかそうかだね。単純に、日本の学者というのは往々にして研究室に閉じこもって終わる。」
吉男「それはそうだね」
峯 「それは、まったく意味のない生き方だし、外国なんかに行って、いろいろな、実際問題として原爆になってしまったり、ダイナイマイトになったりしとしても、その反省の上に立って一歩出よう、やっぱり平和にしなきゃなんないんだと行動する人間がいるじゃない。そういう人間はさらに声聞界の上にいているだろうね。菩薩界までいく。」
元のページへ